赤ちゃんから、ご高齢の方まで。
皮膚の悩み、ご相談ください。
地域のみなさまに、ご家族で受診して頂けるような皮フ科でありたいと思っております。
2017年7月 院長 野村みずほ
こどものスキンケア、女性ならではの皮膚の悩み、ご高齢の方の皮膚トラブルなど、幅広く診察致します。
Principles 〜理念〜
患者さまに「笑顔」になって頂きたい
皮フの悩みは人それぞれ。ある人には「ちょっとした」症状でも、ある人にとっては大きなコンプレックスになることがあります。
また、同じ「病気」でも体質や生活習慣・環境によって治療やアドバイスの内容は変わってきます。
のむら皮フ科では、患者さまひとりひとりに寄り添い、その方に適した治療法を提案し、皮フの悩みを解決するお手伝いをいたします。
そして「笑顔になって頂きたい」をモットーに診察にあたっております。
些細なことでもかまいません、どうぞ、お気軽にご相談ください。
一般皮フ科
小児皮フ科
巻き爪治療
快適な空間
美容について
当院について
Specialty 〜専門〜
小児科経験があり、二児の母でもあります。「こどもの診察」はおまかせ下さい。
・のみ薬を飲まない
・ぬり薬を塗らせてくれない
・診察を嫌がる、怖がる、患部を見せてくれない
子どもの治療は何かと大変です。
当院では、お子様の恐怖心を取り除くよう配慮した声かけ、診察、痛みの少ない治療を心がけています。また、小学生以上のお子様にはできる限り、自分自身で納得して治療を受けてもらうよう、丁寧に時間をかけて説明致します。
皮フのトラブルは、家庭でのケアがとても大切です。良い状態を維持するためのスキンケアについても、しっかりとアドバイス致します。
【代表的な疾患】
乳児湿疹、おむつかぶれ、アトピー性皮膚炎、脂漏性皮膚炎、とびひ、虫さされ、水いぼ、いぼ、やけど、にきび、ホクロ、毛孔性苔癬、など。
※ 小さなお子様のためのキッズスペース、トイレのキッズチェア、おむつ交換台を完備しています。


「超弾性ワイヤー(マチワイヤー)」による巻き爪治療を行っています。
巻き爪にはいくつか原因があります。
・靴による圧迫
・深爪の習慣
・爪白癬
・生まれ持った骨格、体質、などです。
治療には、これらの原因を可能な限り取り除くことがまず大切です。
その上で、当院では形状記憶の「超弾性ワイヤー(マチワイヤー)」による巻き爪治療を行っています。
処置の痛みはなく、治療直後から効果が実感できます。
※ マチワイヤーによる治療は、自費診療です。
※ 治療にはある程度の爪の長さが必要です。深爪している場合、まずテーピングやコットンパッキングなどの対症療法で痛みを和らげ、爪が伸びてからワイヤー治療をいたします。
Beauty 〜美容〜
安心・なっとくの「美容治療」を提供いたします。
当院では、院長自身が経験・体験し、その効果に納得した美容治療・スキンケア商品のみを厳選して提供いたします。
「いくつになっても若々しく、美しい肌で、心も明るくなれる」
そんな美容治療を目指します。

Information 〜当院について〜
Instagram 〜インスタグラム〜
インスタグラムではクリニックのお知らせや、院内で扱っている基礎化粧品、美容施術を中心にご紹介しています。詳しくはクリニックまでお問い合わせください。